2025/02/04
お客様各位
スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社
チョコレートケーキの販売停止に伴う調査結果及び
販売再開に関するお知らせ
平素より弊社をご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。
2024年12月20日に弊社ホームページ等でお知らせいたしました「チョコレートケーキ」における繊維状異物の混入に関しまして、お客様には多大なご迷惑をおかけしましたことに改めて深くお詫び申し上げます。
本件につきまして、商品の販売を停止しておりましたが、製造委託工場と共に、異物の特定及び原因追及、是正処置を行い、商品の安全性が確認できましたので、その結果のご報告と販売再開についてお知らせいたします。
1. 異物の特定と発生原因について
① 異物に関する情報
調査の結果、混入物は製造設備の一部が摩耗し、薄く削れた微細なステンレス片(0.1mm×19mm以下)が混入したものと特定いたしました。なお、この異物は削りかすのように非常に薄く細いもので、容易に曲がりやすく、また、体内に入っても体に吸収されずにそのまま排出されることより、お口の中や体内で健康への影響を及ぼす可能性は低いと推測いたします。現在まで健康被害のお申し出はございません。
② 発生原因に関する情報
調査の結果、製造委託工場内のチョコレートを溶解する釜の中で、かき混ぜる羽根が曲がり、釜の内側を薄く削ってしまったことで、小さな削れ片ができたことが原因とわかりました。また、羽根が曲がったのは、誤って釜の中に部品を入れたまま動かしてしまったことで発生したものと判明いたしました。
製造委託工場では、金属検出器及びX線異物検査機による異物検査を行っておりましたが、異物は非常に薄く細い形状であったため出荷前に検出することができませんでした。
2. 発生原因の除去及び再発防止策
① 当該釜の使用を停止し、設備メーカーでの修繕・部品の交換を実施しております。本製品に関しては当該釜の使用をせずに製造いたします。
② 部品を専用の箱で保管する手順に変更するとともに、機器内部に部品の残存がないことを確認してから機器の稼働を開始するよう始業時点検の項目に明記いたしました。
③ 十分な教育訓練を行った後、正しい作業ができることを確認してから作業に従事できるよう、従業員の教育と力量評価を徹底いたします。
④ 設備や工程など何らかの異常が確認された際に、速やかな報告と製品への影響の評価が適切に実施できるよう、製造委託工場内及びスターバックスへの報告・リスク管理体制の見直しを行いました。
あわせて、現場確認及び製造立ち会いにより、製造委託工場において上記の対策が十分にとれており製造を再開できる状態であることを確認いたしました。
3. チョコレートケーキの販売再開に関する情報
上記の対策をもって、2025年2月6日より準備が整い次第、順次販売を再開いたします。
弊社製品製造委託工場における食品安全・品質管理体制につきましては、定期訪問や第三者監査機関による監査によるリスクの評価や継続的改善の活動を一層強化するとともに、製造委託工場と協力して継続的な食品安全ならびに品質向上に向けた取り組みに努めてまいります。
■ 対象商品
チョコレートケーキ(税込¥520 ※店内飲食価格)
今後はこのようなことのないよう、品質管理のより一層の強化に努めてまいりますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
【本件に関するお問い合わせ先】
スターバックス コーヒー ジャパン お客様相談室
電話番号:0120-336-388
受付時間:10:00~18:00(年中無休)
※国際電話・IP電話からは03-5745-5890